ブログ
-
ピアノの調律は必要ですか?
今日は、教室のピアノを調律していただきました 調律後は、音のゆがみが除かれて... -
ピアノがない…、教室に通っていいですか?
大人になってからピアノを始める方で、楽器を持たずに教室に入られる方はどれくら... -
「ボイトレ」って何をするんですか?
「ボイストレーニング」略して「ボイトレ」 この言葉をよく目にするようになりまし... -
ボイトレ教室って、上手な人が通うところですか?
「ボイトレ教室🎤って、上手な人が通う場所のイメージ…。自信がない私が通... -
先生、ありがとうございました
恩師の先生が永眠されました。中学時代に音楽を教わり、また、吹奏楽部の顧問とし... -
いいね!! 大人の発表会
先日、友人の主宰するボーカル教室の発表会に私の生徒さんも参加させていただき、... -
ボイトレ教室にわざわざ通う必要あるの?
ボイトレは、Youtubeでもたくさんのレッスン動画が公開されたりとても身近になって... -
6月6日は「シニアピアノの日」
今日、6月6日は「シニアピアノの日」です♫ 昔から「楽器の稽古は、6歳の6月6日... -
【連弾】一緒に演奏するのは楽しい♫
ここ最近、音楽教室の発表会のお手伝いなどで連弾で演奏する機会が続いています。 ... -
話し声と歌声って、どう違うの?
「話し声と歌声の発声方法は、どう違うのですか?」このような質問をいただくこと...